篝火花(かがりびばな)

あたたかいともしび


シクラメンの和名です。白いシクラメンもありますが、篝火花と呼ぶ場合は


燃え立つような赤色の花をさしているのでしょうね


地中海東部が原産で、日本には、明治の中ごろに入ってきたようです。


シクラメンと言う名は、円を意味するギリシャ語に由来するとか


球根がまんまるなことからきているそうです。


その球根を、野生の豚が良く食べていたので、「豚の饅頭」とも呼ばれたそうです。


ちょっとかわいそうですよね。


うつむき加減の花ですが、篝火のような花弁が、秘めた情熱を表しているのでしょうか。


秋から春にかけて咲き、寒い冬に心をあたたかくともしてくれそうな、


そんな花です。